[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
購入してからだいぶ間が開いてしまいましたが
今回は劇場版トランスフォーマーの玩具4種を
簡単にレビューしちゃいましょうかね。
今回購入したのは6月2日発売分のデラックスサイズ4種。
まずはオートボット側から紹介しましょう。
MA-03 バンブルビー
ビークルモードは74年型シボレー・カマロ。劇中をイメージしてか
ところどころに汚し塗装が入ってます。
ロボットモードはスマートな印象。オートモーフギミック搭載で
胸部のワンプッシュ変形や脚部の連動変形が楽しめます。
今回の映画の主人公らしく、店頭でもかなり多めに置いてあったのが
とても印象的でした。
MA-04 ジャズ
ビークルモードはボンティアック・ソルティス。バンブルビー同様
実在する自動車がモチーフですね。
ロボットモードはバンブルビーと対照的にマッシブな体系。
前輪部からボンネットが椀部に変形するアイディアは見事。
こちらも胸部と頭部にオートモーフ機構が備わってます。
MD-02 バリケード
ビークルモードはS281マスタングのパトカー。
フロントグリルには小型ロボット「フレンジー」を収納。
ロボットモードは「いかにも悪役」といった風貌。右腕に
スイッチがありこれを押すと勢いよく腕を伸ばすギミックがついてます。
悪役側のキャラクターが法を執行する者に擬態と言うアイディアが面白いですね。
MD-04 スコルポノック
ビーストモードはメカサソリ。平らな場所で転がすと腕がくるくる回ります。
また尻尾の先はスイッチひとつで針(槍?)を勢いよく射出します。
ロボットモードはそのまま手足を下ろしただけ。変形ギミックは乏しいですが
この状態でもツメの連動機構が生きているのが面白い。
店頭で見たときはとても微妙でしたが、気がついたら一番多くいじくり回してますね。
こんな感じに俺変形を楽しむものだとわかるとね(笑)
デラックスサイズはあと「ブロウル」という戦車に変形するキャラが
いるのですが、大きいサイズが発売されるそうなのでそっちを買う予定です。
さて、明日はヴォイジャーサイズ2種を探しにいくか。
いつものトイザらスは売り切れてたからなあ。どうしよう。
正確には「オプティマス・プライマル」ですね。
先週、ようやくヤフオクで手に入れた
海外版「ビーストウォーズ10thオプティマスプライマル」が
手に入ったのでレビューをば。
ビーストモード。モチーフはゴリラ。ところどころメカニカルな
モールドが入ってます。また、
去年公開された「キングコング」の影響かどことなく
ヒヒっぽくなってますね。
フライングボードが付属。アイテムのチョイスは
「メタルスコンボイ」を意識した物だと思われます。
「コンボイ 変身!」
体中のパネルが展開し、内部のフレームが変形。
ロボットモード。足が長めでスマートな体系に。
ビーストモード時の体を形成するパネルは背面に回ります。
間接はほとんどボールジョイントのため自由度の高いアクションポーズを
取らせることが可能。
また、手首(ビーストモード時は足首)の自由度も高く
このようにサムアップも出来ちゃいます。
また、先ほどのフライングボードは「ギャラクシーフォース」シリーズで
使われた「イグニッションギミック」でランチャー形態へ。
スイッチでミサイルを発射させることも出来ます。
・・・でも無理やりすぎるなあコレ。
総合的に、変形トイ・アクションフィギュアとしても
高水準なキットです。コレと同じラインで「メガトロン」も出ているので
ぜひ手に入れたいですね。
アメリカで「ビーストウォーズ10周年記念」のひとつとして作られた
このキットですが、残念ながら日本では未発売です。
クラシックシリーズといいなんでタカラトミーはコレ出さなかったんだろう。
おまけ:ビーストコンボイ大集合!(全て同一人物です。)
僕はGW明けにやっとでお休みがいただけました。ニッヘー。
てことで遅れに遅れてしまいましたが
「トランスフォーマークラシックス」より「オプティマスプライム」の
レビューをしましょうかね。
ビークルモードはトラック。イメージしてたものよりコンパクトな感じ。
トレーラー部がないのが悔やまれます。
ギガゴゴゴっと変形しておなじみのロボットモードへ。
ドアなどの「ガワ」の処理がかなりいい感じです。
武器。排気塔と風防が変形して銃に。
総合的に、かなり出来のいいキットです。
昔のキャラを今の技術で作ったらというコンセプトなんで
変形玩具やロボット好きな方はぜひチェックしてみてください。
まー輸入品なんで値段はそこそこしますけど・・・ね。
「ミラージ(リジェ)」と「オプティマス・プライム(コンボイ)」が
到着しましたヨー。つーわけで早速レビューごっこ。
「諜報員 ミラージ」(日本名:リジェ)
ビークルモードは青いフォーミュラカー。リアウイングなどに
タンポ印刷でマーキングが施されてます。このあたり好みが
分かれそうですけど、僕個人としてはもうちょっとくどいくらいに
貼られててもよかったかな。
で、ロボットモードはかなり細身です。特徴としては間接が
コレでもかというほどグリグリ動きます。
写真のようにハイキックをさせてみたり、ジョジョ立ち
なんてのもやってのけるほど、変形ロボットにしては
稼動範囲がかなり高いですネ。
購入前、初めてロボットモードを見たときは「なんだこの
貧弱坊やは!?」とスルーする予定でしたが、手にとってみて
良さの分かる玩具でした。
さあ、次はいよいよこの方の番です。↓
トランスフォーマークラシックス「バンブルビー」です。
大きさはロボットモードだと「バイナルテックシリーズ」より二周り小さいくらい
劇中でもそんなに大きくないキャラクターなので丁度いい感じです。
ビークルモードだとスケールが変わっちゃいますけどね。
変形はバイナルテックシリーズをかなりシンプルにした感じ。
また、腕部のドアや腹部などに止め具が設けているおかげで
「カッチリ」とした仕上がりになってます。
プロポーションに関しては少々ずんぐりしてますが
「かわいい」のでアリです。てかカッコよすぎたらバンブルじゃないよ。
付属品。このキットには武器がついてない代わりにジェットスキーが
展開して「フライトユニット」になります。こういった「遊べる」要素が
このキットのもうひとつの魅力かもしれません。
このシリーズ、日本では展開しておらず
当然国内の玩具店には流通してないので
購入する際少々高くつきましたが
出来はかなりしっかりしているので本当満足です。
それにしてもコレよりも先に手続きした
「私にいい考えがある!」
の人がまだ届かないなあ。